

第19回「塙 保己一賞」のご案内
2025.06.26
埼玉県では、平成19年度から塙保己一の精神を受け継ぎ、障害がありながらも社会的に顕著な活躍をしている方、障害のある方のために貢献をしている方・団体に「塙保己一賞」を贈呈しています。
障害のある子供たちが「塙保己一」という先人のみならず、同じ障害のある方々の活躍を通じて、自分の将来の夢や希望を描くことができるチャンスにあふれる共生社会づくりを推進します。
対象者
塙保己一大賞
日本国内に在住し活動する者で、障害がありながらも不屈の精神力により、社会的に顕著な活躍をしてきた障害のある個人
塙保己一奨励賞
日本国内に在住し活動する者で、障害がありながらも努力を重ねており、今後さらに社会的な活躍が期待される60歳未満(令和7年4月1日現在)の障害のある個人
塙保己一貢献賞
社会的に顕著な障害者支援活動等を行ってきた者又は障害者の自立・社会参加の拡大につながる顕著な発明・機器開発等を行った者で、日本国内に在住し活動する個人又は団体(障害の有無は問わない)
応募期間
令和7年6月1日(日)~8月31日(日)※郵送の場合は当日消印有効
応募方法
詳細は、埼玉県 塙保己一賞HPをご覧ください。
お問合せ先
埼玉県福祉部障害者福祉推進課「塙保己一賞」係
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
TEL:048-830-3309 FAX:048-830-4789
E-mail:a3310-06@pref.saitama.lg.jp